競技注意事項

1.競技規則
本大会は2022年度日本陸上競技連盟競技規則及び本大会競技注意事項によって実施する。
2.種目
2kmの部 小学男子・小学女子 9時00分スタート
3kmの部 中学女子 9時25分スタート
5kmの部 中学男子 10時00分スタート
5kmの部 高校・一般女子 10時05分スタート
10kmの部 高校・一般男子 10時40分スタート
3.受付
午前7時から各種目スタート1時間前まで
(受付時間を超えた競技者については棄権したものとみなし処理する。)
4.開会式
令和4年12月18日(日)午前8時30分から益城町総合運動公園陸上競技場本部テント前で開催する。
5.招集について
スタート20分前までには招集(最終1回のみ)を完了し、7分前には指定された場所に集合すること。なお、集合場所については、招集所にプラカード番号を設け、当日配布する会場図で確認を必ず行うこと。
最終点呼を受けていない競技者は失格となるため、必ず受けること。
6.給水地点
10kmの部については6.5km付近に水、スポーツドリンクを用意する。
7.関門
交通・警備、競技運営上、全種目について関門を設ける。関門閉鎖時刻を超えた場合、競技を中止させる。
2km 小学男子・小学女子
関門地点 陸上競技場入口
閉鎖時間 9時15分
3km 中学女子
関門地点 陸上競技場入口
閉鎖時間 9時45分
5km 中学男子
関門地点 陸上競技場入口
閉鎖時間 10時25分
10km 高校男子・一般男子
関門地点 5km地点
閉鎖時間 11時05分
8.コース表示
各kmごとにプラカードで「〇km」を表示する。また、10kmについては残り3kmから「あと〇km」を表示する。
9.交通規制
コースは一部のみ全面交通規制を行う。全面交通規制区間以外は、対向車が平常通り流れているので、中央線から右側にはみ出さないこと。
10.救護
救護車は選手の最後尾に配置する。また、収容車は10kmの部のみ5km地点に配置する。
救護員または審判長からレースの中止を命じられたときは、その指示に従うこと。
11.アスリートビブス
アスリートビブスは、当日受付時に交付する。アスリートビブスは次の表のとおりとする。
10km(高校男子)
生地の色
数字の色
ナンバー 1001〜○○
10km(一般男子)
生地の色
数字の色
ナンバー 1201〜○○
5km(高校・一般女子)
生地の色
数字の色
ナンバー 5001〜○○
5km(中学男子)
生地の色
数字の色
ナンバー 5201〜○○
3km(中学女子)
生地の色
数字の色
ナンバー 3001〜○○
2km(小学男子)
生地の色
数字の色
ナンバー 2001〜○○
2km(小学女子)
生地の色
数字の色
ナンバー 2101〜○○
12.その他
  • 本大会は記録判定のために自動判定システムを導入する。
  • ウォーミングアップ等は運動公園内で行うこと。(道路は使用しないこと。)
  • ドローンを使用しての撮影等は禁止する。
エントリー